搭載している溶接モード
6モードを搭載、ハイパワーマルチモデル。充実した機能。
スタンダード
STD mode
マイクロモード
MICRO mode
ナノモード
NANO mode
タックモード
TUCK mode
ピコモード
PICO mode
ウルトラモード
ULTRA mode
繊細からハイパワー溶接が可能
全ての機能と最高パワーが必要な作業に!
バッテリー溶接など多くの分野で使われています。
200iと250iは、ピコモードを含む5つのモードを搭載した最高機種。ピコモードでは、今まで以上の繊細な溶接が可能になりました。従来できなかった大きなワークの溶接も可能にします。
150iにある機能は、すべて搭載しています。モニターも10インチタッチモニターになり、操作性がさらに向上しました。連射機能もパワーアップし、1秒間に30発の溶接が可能です。
溶接により多くの溶接パワーが必要な場合は、250iシステムが最適です。このシステムは、最大250Jのパワーとデジタル制御で溶接能力が大幅に向上します。PA250i は 3 つの異なる構成で利用可能で、あらゆる生産フロアに適合します。手動での溶接や金型の修理、自動化された生産ラインでの溶接。
ピコモード
新たに200iと250iは、「ピコモード」を搭載。ナノモード以上の繊細な溶接が可能になりました。200iと250iのパワーは、従来出来なかった大きな溶接も可能にしています。
ウルトラモード
新たに200i/250i/150iには、「ウルトラモード」を搭載。今まで出来なかった大きなワークの溶接を可能にしました。
パルス波形オプション装備
パルス波形を変えることができるオプションです。高額なレーザー溶接機などに搭載されているパルス波形切替機能を搭載。パルス波形を変えられるオプションは、溶接作業を大きく変える大事な機能です。金属に応じて波形を変えることにより、よりスムーズな溶接が可能になりました。パルス波形を変えることにより、溶接点の形成と熱に加わる力を調整することができます。
オプション
EV電池など精密な溶接を自動で行えるオプション
溶接ヘッド
中規模の溶接加工で、最適な溶接を可能にする半マニュアルのヘッド。
バッテリー溶接など精密な溶接で安定した溶接を可能にします。
CNCテーブル
ジャノメ社製のCNCロボット。
CNC テーブルはあらゆる量産で正確な生産プロセスに可能に。
可動式アーム式を採用。顕微鏡が可動するので作業性が大幅に向上。
| 仕 様 | Pulse Arc Welder 250i |
| 溶接タイプ - | Pulse-Arc and Resistance |
| 溶接モード - | 4 ・ パルスモード ・ マイクロモード ・ ナノモード ・ タックモード |
| 連射モード - | ● あり |
| 溶接スピード - | 0.5秒 |
| 初期設定登録金属数 - | 11 |
| ユーザー設定 登録可能数 - | 20 |
| 言語 - | マルチ言語対応 |
| ディスプレイ - | 8インチ からタッチスクリーン |
| エネルギー(WS) - | 1-250 ws |
| 入力電源 - | 110/240V |
| 溶接スポットサイズ - | 0.5 - 4.5mm |
| 本体サイズ - | 305x 152 x 254mm |
| マイクロスコープ 倍率 - | 5x - 10x |
| 遮光方式 - | 連動シャッターシステム |
| 顕微鏡照明 - | LED照明 |